複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぎ‐くん【戯訓】🔗⭐🔉
ぎ‐くん【戯訓】

名
漢字の字形・字義などを遊戯的に用いた訓。「一六」を九九くくの唱え方から「しし(獅子)」、「山上復有山」を「出」の字形から「いづ」、「五月蠅」をその字義から「うるさい」と読ませるなど。
◇『万葉集』に多く見られる。

名
漢字の字形・字義などを遊戯的に用いた訓。「一六」を九九くくの唱え方から「しし(獅子)」、「山上復有山」を「出」の字形から「いづ」、「五月蠅」をその字義から「うるさい」と読ませるなど。
◇『万葉集』に多く見られる。
明鏡国語辞典に「戯訓」で始まるの検索結果 1-1。