複数辞典一括検索+![]()
![]()
こじ・れる【▼拗れる】🔗⭐🔉
こじ・れる【▼拗れる】

自下一
話が食い違ったり物事がもつれたりして、処理や解決が困難になる。
「相続問題が━」
「交渉が━」
「二人の仲が━」
病気が治らずに長引く。
「風邪が━・れて肺炎になる」
こじ・る(下二)

自下一
話が食い違ったり物事がもつれたりして、処理や解決が困難になる。
「相続問題が━」
「交渉が━」
「二人の仲が━」
病気が治らずに長引く。
「風邪が━・れて肺炎になる」
こじ・る(下二)
ねじ・れる【▼
れる・▽捻れる・▼拗れる】ネヂレル🔗⭐🔉
ねじ・れる【▼
れる・▽捻れる・▼拗れる】ネヂレル

自下一
細長いものが、よれて曲がった状態になる。ねじった状態になる。
「コードが━」
「ネクタイが━・れている」
性質や状態がまっすぐでなくなる。
「根性が━・れている」
「交渉が━・れてうまくいかない」
ねじれ

自他下一
〔「ねじる」の可能形〕ねじることができる。
「栓が固くて━・れない」
れる・▽捻れる・▼拗れる】ネヂレル

自下一
細長いものが、よれて曲がった状態になる。ねじった状態になる。
「コードが━」
「ネクタイが━・れている」
性質や状態がまっすぐでなくなる。
「根性が━・れている」
「交渉が━・れてうまくいかない」
ねじれ

自他下一
〔「ねじる」の可能形〕ねじることができる。
「栓が固くて━・れない」
明鏡国語辞典に「拗れ」で始まるの検索結果 1-2。