複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざせい‐おん【清音】🔗⭐🔉せい‐おん【清音】 名 澄んだ音色。 日本語で、仮名で書き表すとき、濁点や半濁点をつけずに表す音節。五十音図のガ・ザ・ダ・バ(パ)行に対するカ・サ・タ・ハ行の音節。広くは、対応する濁音節を持たないナ・マ・ヤ・ワ行の音節も含む。 ⇔濁音・半濁音 明鏡国語辞典に「清音」で始まるの検索結果 1-1。