複数辞典一括検索+

あかし【証し】🔗🔉

あかし【証し】 確かであるという証拠(をはっきりと示すこと)。 「身の━を立てる(=無実であることを証明する)」 ◇「灯あかし」と同語源。

しるし【印(標・証し・徴・首・首級)】🔗🔉

しるし【印(標・証し・徴・首・首級)】 他と区別したり、他に合図したりするための記号や図形。目じるし。 「目録に━を付ける」 「赤は止まれの━」 高く掲げたしるしの意では「標」とも書くが、多くは「印」でまかなう。 ある事実の証拠となるもの。あかし。 「愛の━に指輪を贈る」 「免許皆伝の━」 「証し」と書く。 ある概念の象徴となるもの。 「鳩は平和の━」 「徴」とも。 何事かの起こる兆候・前兆。 「火山噴火の━がある」 「徴」と書く。 感謝などの微意を表すもの。 「ほんの━ばかりの品」 「証し」とも書くが、一般にはかな書きが多い。 (討ち取った証拠としての)敵の大将などの首。 「━を挙げる」 「首」「首級」と書く。

明鏡国語辞典証しで始まるの検索結果 1-2