複数辞典一括検索+![]()
![]()
タラップ[trap オランダ]🔗⭐🔉
タラップ[trap オランダ]

名
船や飛行機の乗り降りに使うはしご段。

名
船や飛行機の乗り降りに使うはしご段。
トライ[try]🔗⭐🔉
トライ[try]

名・自サ変
こころみること。
「新しい方法に━する」
ラグビーで、相手側のインゴールに手でボールをつけること。

名・自サ変
こころみること。
「新しい方法に━する」
ラグビーで、相手側のインゴールに手でボールをつけること。
トライアスロン[triathlon]🔗⭐🔉
トライアスロン[triathlon]

名
一人の選手が水泳・自転車・マラソンの三種目を一日で行い、総計の時間を競う耐久レース。鉄人レース。

名
一人の選手が水泳・自転車・マラソンの三種目を一日で行い、総計の時間を競う耐久レース。鉄人レース。
トライアル[trial]🔗⭐🔉
トライアル[trial]

名
試しにやってみること。試行。
運動競技で、試技。また、予選試合。

名
試しにやってみること。試行。
運動競技で、試技。また、予選試合。
トライアングル[triangle]🔗⭐🔉
トライアングル[triangle]

名
打楽器の一つ。鋼鉄の丸棒を正三角形に折り曲げたもの。糸でつるし、鋼鉄の棒で打って鳴らす。澄んだ高い音を出す。

名
打楽器の一つ。鋼鉄の丸棒を正三角形に折り曲げたもの。糸でつるし、鋼鉄の棒で打って鳴らす。澄んだ高い音を出す。
トラウマ[trauma]🔗⭐🔉
トラウマ[trauma]

名
心理的に大きな打撃を与え、その影響がいつまでも残るようなショックや体験。心的外傷。精神的外傷。

名
心理的に大きな打撃を与え、その影響がいつまでも残るようなショックや体験。心的外傷。精神的外傷。
トラクター[tractor]🔗⭐🔉
トラクター[tractor]

名
トレーラーや農業機械を牽引けんいんする作業用自動車。前面に各種アタッチメントをとりつけてブルドーザーとしても使う。キャタピラー式とタイヤ式とがある。

名
トレーラーや農業機械を牽引けんいんする作業用自動車。前面に各種アタッチメントをとりつけてブルドーザーとしても使う。キャタピラー式とタイヤ式とがある。
トラコーマ[trachoma]🔗⭐🔉
トラコーマ[trachoma]

名
クラミジアトラコマチスの感染によって起こる伝染性の結膜炎。まぶたの裏側に粟粒大の水疱すいほうが多発し、慢性期には角膜が混濁する。トラホーム。

名
クラミジアトラコマチスの感染によって起こる伝染性の結膜炎。まぶたの裏側に粟粒大の水疱すいほうが多発し、慢性期には角膜が混濁する。トラホーム。
トラスト[trust]🔗⭐🔉
トラック[track]🔗⭐🔉
トラック[track]

名
陸上競技場などの競走路。
「━を一周する」
陸上競技のうち、競走路を使用する競技の総称。競走・ハードル競走・障害物競走・リレーなど。
◇「トラック競技」の略。
録音・録画テープなどで、情報を記録する線状の部分。

名
陸上競技場などの競走路。
「━を一周する」
陸上競技のうち、競走路を使用する競技の総称。競走・ハードル競走・障害物競走・リレーなど。
◇「トラック競技」の略。
録音・録画テープなどで、情報を記録する線状の部分。
トラック[truck]🔗⭐🔉
トラック[truck]

名
貨物の運搬に用いる、大型の荷台を備えた自動車。

名
貨物の運搬に用いる、大型の荷台を備えた自動車。
トラック‐バック[track back]🔗⭐🔉
トラック‐バック[track back]

名
映画・テレビなどで、カメラを被写体から後退させながら撮影すること。
インターネットのブログで、別のブログにリンクを張った際、リンク先の相手にそのことを通知する機能。
◇略して「TB」「トラバ」とも。

名
映画・テレビなどで、カメラを被写体から後退させながら撮影すること。
インターネットのブログで、別のブログにリンクを張った際、リンク先の相手にそのことを通知する機能。
◇略して「TB」「トラバ」とも。
トラッド[trad]🔗⭐🔉
トラッド[trad]

名・形動
伝統的であること。また、そのもの。特に、流行に左右されない伝統的なファッションをいう。
「━なブレザー」
「ブリティッシュ━」
◇traditional
の略。

名・形動
伝統的であること。また、そのもの。特に、流行に左右されない伝統的なファッションをいう。
「━なブレザー」
「ブリティッシュ━」
◇traditional
の略。
トラップ[trap]🔗⭐🔉
トラップ[trap]

名
鳥獣を捕らえるための用具。わな。
排水管からの臭気を防ぐための装置。管の一部をS字・P字形などに曲げ、中にたまった水によって臭気の逆流を防ぐ。防臭弁。
蒸気配管に設ける水抜き装置。
クレー射撃で、標的の皿を発射する装置。
サッカーで、パスされたボールをコントロールするために足もとに止める技。

名
鳥獣を捕らえるための用具。わな。
排水管からの臭気を防ぐための装置。管の一部をS字・P字形などに曲げ、中にたまった水によって臭気の逆流を防ぐ。防臭弁。
蒸気配管に設ける水抜き装置。
クレー射撃で、標的の皿を発射する装置。
サッカーで、パスされたボールをコントロールするために足もとに止める技。
トラバース[traverse]🔗⭐🔉
トラバース[traverse]

名・自サ変
登山・スキーで、山の斜面・岩壁・雪渓などを横切って進むこと。

名・自サ変
登山・スキーで、山の斜面・岩壁・雪渓などを横切って進むこと。
トラバーユ[travail フランス]🔗⭐🔉
トラバーユ[travail フランス]

名
仕事。職業。

自サ変
転職すること。
「他社に━する」
◇女性向け就職情報誌の名称から。

名
仕事。職業。

自サ変
転職すること。
「他社に━する」
◇女性向け就職情報誌の名称から。
トラピスト[Trappist]🔗⭐🔉
トラピスト[Trappist]

名
キリスト教の修道会の一つ。また、その修道士。正称は、厳律シトー修道会。
◇共同生活の中で沈黙・禁欲・祈
きとうなどの戒律を守り、酪農などの労働に従事する。

名
キリスト教の修道会の一つ。また、その修道士。正称は、厳律シトー修道会。
◇共同生活の中で沈黙・禁欲・祈
きとうなどの戒律を守り、酪農などの労働に従事する。
トラベラー[traveler]🔗⭐🔉
トラベラー[traveler]

名
旅行者。

名
旅行者。
トラベラーズ‐チェック[traveler's check]🔗⭐🔉
トラベラーズ‐チェック[traveler's check]

名
海外旅行者が現地での費用調達に使う定額小切手。旅行小切手。TC。

名
海外旅行者が現地での費用調達に使う定額小切手。旅行小切手。TC。
トラベリング[traveling]🔗⭐🔉
トラベリング[traveling]

名
バスケットボールで、選手がボールを持ったまま三歩以上歩くこと。反則の一つ。

名
バスケットボールで、選手がボールを持ったまま三歩以上歩くこと。反則の一つ。
トラホーム[Trachom ドイツ]🔗⭐🔉
トラホーム[Trachom ドイツ]

名
トラコーマ。

名
トラコーマ。
トランキライザー[tranquilizer]🔗⭐🔉
トランキライザー[tranquilizer]

名
神経の興奮や緊張をしずめる薬。精神安定剤。

名
神経の興奮や緊張をしずめる薬。精神安定剤。
トランク[trunk]🔗⭐🔉
トランク[trunk]

名
大型で長方形の旅行かばん。
乗用車の荷物入れ。

名
大型で長方形の旅行かばん。
乗用車の荷物入れ。
トランクス[trunks]🔗⭐🔉
トランクス[trunks]

名
男性用の短いパンツ。ボクシング・水泳などで用いる。
と同形の男性用下着。

名
男性用の短いパンツ。ボクシング・水泳などで用いる。
と同形の男性用下着。
トランザクション[transaction]🔗⭐🔉
トランザクション[transaction]

名
業務の処理。
商取引。
コンピューターで、既存のデータベースに更新分を加え、最新のデータベースに修正する処理。

名
業務の処理。
商取引。
コンピューターで、既存のデータベースに更新分を加え、最新のデータベースに修正する処理。
トランシーバー[transceiver]🔗⭐🔉
トランシーバー[transceiver]

名
近距離での送信と受信を行う携帯用無線機。

名
近距離での送信と受信を行う携帯用無線機。
トランジスター[transistor]🔗⭐🔉
トランジスター[transistor]

名
ゲルマニウム・シリコンなどの半導体を利用し、電気信号の増幅・変調などをおこなう素子。家電製品・コンピューターなどに広く利用される。トランジスタ。
「━ラジオ」

名
ゲルマニウム・シリコンなどの半導体を利用し、電気信号の増幅・変調などをおこなう素子。家電製品・コンピューターなどに広く利用される。トランジスタ。
「━ラジオ」
トランス[trance]🔗⭐🔉
トランス[trance]

名
催眠状態などの場合にみられる、通常とはまったく異なる意識の状態。

名
催眠状態などの場合にみられる、通常とはまったく異なる意識の状態。
トランプ[trump]🔗⭐🔉
トランプ[trump]

名
室内遊戯に使うカード。クラブ・スペード・ダイヤ・ハートのカード一三枚ずつと一枚のジョーカーとからなる。また、それを使ってするゲーム。
◇「切り札」の意。英語では
card
または
playing card
という。

名
室内遊戯に使うカード。クラブ・スペード・ダイヤ・ハートのカード一三枚ずつと一枚のジョーカーとからなる。また、それを使ってするゲーム。
◇「切り札」の意。英語では
card
または
playing card
という。
トランペット[trumpet]🔗⭐🔉
トランペット[trumpet]

名
金管楽器の一つ。長円形に巻いた円筒管に音高を調節する三つのバルブをつけたもので、先端は朝顔形に開く。華麗で力強い音を特徴とする。

名
金管楽器の一つ。長円形に巻いた円筒管に音高を調節する三つのバルブをつけたもので、先端は朝顔形に開く。華麗で力強い音を特徴とする。
トランポリン[trampoline]🔗⭐🔉
トランポリン[trampoline]

名
円形・方形などの枠にスプリングをつけた特殊マット(=ベッド)を張った跳躍運動用具。また、それを使って跳躍・空中回転・捻転などを行う体操種目。
◇商標名。

名
円形・方形などの枠にスプリングをつけた特殊マット(=ベッド)を張った跳躍運動用具。また、それを使って跳躍・空中回転・捻転などを行う体操種目。
◇商標名。
トリアージ[triage]🔗⭐🔉
トリアージ[triage]

名
災害や事故による多くの負傷者を治療する際、限られた医療資源の中で最も有効な救命効果を求めるために、負傷の程度によって治療に優先順位を設けること。

名
災害や事故による多くの負傷者を治療する際、限られた医療資源の中で最も有効な救命効果を求めるために、負傷の程度によって治療に優先順位を設けること。
トリートメント[treatment]🔗⭐🔉
トリートメント[treatment]

名
髪や肌の手入れ。
「ヘア━」

名
髪や肌の手入れ。
「ヘア━」
トリエンナーレ[triennale イタリア]🔗⭐🔉
トリエンナーレ[triennale イタリア]

名
三年に一度開かれる美術展覧会。ミラノで開催される国際美術展が有名。

名
三年に一度開かれる美術展覧会。ミラノで開催される国際美術展が有名。
トリオ[trio イタリア]🔗⭐🔉
トリオ[trio イタリア]

名
三重奏。三重唱。
スケルツォ・メヌエットなど、三部形式で書かれた楽曲の中間部。
三人で一組になっていること。三人組。
「━を組む」

名
三重奏。三重唱。
スケルツォ・メヌエットなど、三部形式で書かれた楽曲の中間部。
三人で一組になっていること。三人組。
「━を組む」
トリガー[trigger]🔗⭐🔉
トリガー[trigger]

名
銃の引き金。
ある物事を引き起こすきっかけになるもの。
「議論の━になる意見」

名
銃の引き金。
ある物事を引き起こすきっかけになるもの。
「議論の━になる意見」
トリコット[tricot]🔗⭐🔉
トリコット[tricot]

名
トリコット編み機で編まれた生地。縦メリヤスの一種で、伸縮性に富み、ほつれにくい。服地から肌着・靴下まで広く利用される。

名
トリコット編み機で編まれた生地。縦メリヤスの一種で、伸縮性に富み、ほつれにくい。服地から肌着・靴下まで広く利用される。
トリコロール[tricolore フランス]🔗⭐🔉
トリコロール[tricolore フランス]

名
三色旗。特に、フランスの国旗。
三色の組み合わせ。特に、青・白・赤の三色の組み合わせ。
◆「三色の」の意から。

名
三色旗。特に、フランスの国旗。
三色の組み合わせ。特に、青・白・赤の三色の組み合わせ。
◆「三色の」の意から。
トリッキー[tricky]🔗⭐🔉
トリッキー[tricky]

形動
奇をてらったさま。奇抜なさま。
「━な仕掛け」
油断ならないさま。ずるがしこいさま。
「━な手法」

形動
奇をてらったさま。奇抜なさま。
「━な仕掛け」
油断ならないさま。ずるがしこいさま。
「━な手法」
トリック[trick]🔗⭐🔉
トリック[trick]

名
人の目をあざむくためのはかりごと。人をだます策略。
「━を見破る」
映画・テレビなどで、現実にはありえないことを仕掛けや特殊撮影によって画面に現して見せる技術。
◇「トリック撮影」の略。
関連語
大分類‖計画‖けいかく
中分類‖たくらみ‖たくらみ

名
人の目をあざむくためのはかりごと。人をだます策略。
「━を見破る」
映画・テレビなどで、現実にはありえないことを仕掛けや特殊撮影によって画面に現して見せる技術。
◇「トリック撮影」の略。
関連語
大分類‖計画‖けいかく
中分類‖たくらみ‖たくらみ
トリックスター[trickster]🔗⭐🔉
トリックスター[trickster]

名
神話・民話などに登場する、いたずら者。秩序と混沌、文化と自然、善と悪など対立する二世界の間を行き来し、知恵と策略をもって新しい状況を生みだす媒介者。

名
神話・民話などに登場する、いたずら者。秩序と混沌、文化と自然、善と悪など対立する二世界の間を行き来し、知恵と策略をもって新しい状況を生みだす媒介者。
トリップ[trip]🔗⭐🔉
トリップ[trip]

名
短期間の旅行。
麻薬などによってもたらされる幻覚状態。

名
短期間の旅行。
麻薬などによってもたらされる幻覚状態。
トリビア[trivia]🔗⭐🔉
トリビアル[trivial]🔗⭐🔉
トリビアル[trivial]

形動
瑣末さまつなさま。また、瑣末な事柄にこだわるさま。
「━な問題[批評]」

形動
瑣末さまつなさま。また、瑣末な事柄にこだわるさま。
「━な問題[批評]」
トリビュート[tribute]🔗⭐🔉
トリビュート[tribute]

名
感謝・賞賛・尊敬のしるしとして捧げるもの。賛辞。
「━アルバム(=尊敬する音楽家などを賞賛するために作られる楽曲集)」
関連語
大分類‖名誉‖めいよ
中分類‖賞賛‖しょうさん

名
感謝・賞賛・尊敬のしるしとして捧げるもの。賛辞。
「━アルバム(=尊敬する音楽家などを賞賛するために作られる楽曲集)」
関連語
大分類‖名誉‖めいよ
中分類‖賞賛‖しょうさん
トリプル[triple]🔗⭐🔉
トリプル[triple]

名
三倍。三重。
「━パンチ」
◇多く他の語と複合して使う。

名
三倍。三重。
「━パンチ」
◇多く他の語と複合して使う。
トリプル‐プレー[triple play]🔗⭐🔉
トリプル‐プレー[triple play]

名
野球で、連続した守備動作で三人を次々にアウトにすること。三重殺さんじゅうさつ。

名
野球で、連続した守備動作で三人を次々にアウトにすること。三重殺さんじゅうさつ。
トリマー[trimmer]🔗⭐🔉
トリマー[trimmer]

名
犬・猫などの毛を刈り込んで整えることを職業とする人。ペットの美容師。

名
犬・猫などの毛を刈り込んで整えることを職業とする人。ペットの美容師。
トリミング[trimming]🔗⭐🔉
トリミング[trimming]

名・他サ変
写真などの不要な部分を取り除いて画面を整えること。
帽子の縁や衣服の裾すそ・袖口そでぐちなどをレースやリボンで飾ること。また、その縁飾りや縁どり。
犬などの毛を刈って形を整えること。

名・他サ変
写真などの不要な部分を取り除いて画面を整えること。
帽子の縁や衣服の裾すそ・袖口そでぐちなどをレースやリボンで飾ること。また、その縁飾りや縁どり。
犬などの毛を刈って形を整えること。
トリム[trim]🔗⭐🔉
トリム[trim]

名
刈り整えること。刈り込み。
浮かんでいる船の釣り合い。また、飛んでいる飛行機の均衡状態。
日常生活の中に無理のない身体運動を取り入れて心身の健康を保つこと。

名
刈り整えること。刈り込み。
浮かんでいる船の釣り合い。また、飛んでいる飛行機の均衡状態。
日常生活の中に無理のない身体運動を取り入れて心身の健康を保つこと。
トリュフ[truffe フランス]🔗⭐🔉
トリュフ[truffe フランス]

名
キノコの一種。直径三〜一〇センチメートルの塊状で、土中に生育する。独特の香気が珍重され、キャビア・フォアグラとともにフランス料理の高級食材とされる。フランス松露。西洋松露。

名
キノコの一種。直径三〜一〇センチメートルの塊状で、土中に生育する。独特の香気が珍重され、キャビア・フォアグラとともにフランス料理の高級食材とされる。フランス松露。西洋松露。
トリル[trill]🔗⭐🔉
トリル[trill]

名
装飾音の一つ。ある音と、それより二度上または下の音を交互に速く反復させて奏するもの。顫音せんおん。記号tr

名
装飾音の一つ。ある音と、それより二度上または下の音を交互に速く反復させて奏するもの。顫音せんおん。記号tr
トレー[tray]🔗⭐🔉
トレー[tray]

名
料理などをのせて運ぶ盆。
書類・手紙などを入れる底の浅い整理箱。

名
料理などをのせて運ぶ盆。
書類・手紙などを入れる底の浅い整理箱。
トレーサビリティー[traceability]🔗⭐🔉
トレーサビリティー[traceability]

名
食品の安全を確保するために、生産過程や流通経路などを明らかにすること。また、その仕組み。
◇「追跡できること」の意から。

名
食品の安全を確保するために、生産過程や流通経路などを明らかにすること。また、その仕組み。
◇「追跡できること」の意から。
トレーシング‐ペーパー[tracing paper]🔗⭐🔉
トレーシング‐ペーパー[tracing paper]

名
原図の敷き写しや複写用の原紙に使う半透明の紙。透写紙。トレペ。

名
原図の敷き写しや複写用の原紙に使う半透明の紙。透写紙。トレペ。
トレース[trace]🔗⭐🔉
トレース[trace]

名

他サ変
原図などを敷き写すこと。透写。
「図面を━する」

他サ変
登山で、踏み跡。また、それをたどること。
スケートで、滑った跡の線。

名

他サ変
原図などを敷き写すこと。透写。
「図面を━する」

他サ変
登山で、踏み跡。また、それをたどること。
スケートで、滑った跡の線。
トレーダー[trader]🔗⭐🔉
トレーダー[trader]

名
証券を売買する業者。
貿易業者。

名
証券を売買する業者。
貿易業者。
トレーディング‐カード[trading card]🔗⭐🔉
トレーディング‐カード[trading card]

名
アニメのキャラクターやスポーツ選手の写真などを印刷した、収集や交換を目的とするカード。
◇略して「トレカ」とも。

名
アニメのキャラクターやスポーツ選手の写真などを印刷した、収集や交換を目的とするカード。
◇略して「トレカ」とも。
トレード[trade]🔗⭐🔉
トレード[trade]

名
商業。取引。

他サ変
プロ野球やサッカーなどの球団やクラブどうしが話し合いによって選手を移籍・交換すること。

名
商業。取引。

他サ変
プロ野球やサッカーなどの球団やクラブどうしが話し合いによって選手を移籍・交換すること。
トレードマーク[trademark]🔗⭐🔉
トレードマーク[trademark]

名
登録商標。商標。
その人を特徴づけるもの。

名
登録商標。商標。
その人を特徴づけるもの。
トレーナー[trainer]🔗⭐🔉
トレーナー[trainer]

名
運動選手の練習を指導し、健康管理を受け持つ人。
厚手の木綿地で作った運動着。
◇英語では
sweat shirt
という。

名
運動選手の練習を指導し、健康管理を受け持つ人。
厚手の木綿地で作った運動着。
◇英語では
sweat shirt
という。
トレーニング[training]🔗⭐🔉
トレーニング[training]

名・自サ変
練習。訓練。特に、体力をつけるための基礎的な運動。

名・自サ変
練習。訓練。特に、体力をつけるための基礎的な運動。
トレーニング‐ウエア[和製 training+wear]🔗⭐🔉
トレーニング‐ウエア[和製 training+wear]

名
スポーツの練習時に着用する衣服。運動着。トレーニングウェア。

名
スポーツの練習時に着用する衣服。運動着。トレーニングウェア。
トレーニング‐パンツ[training pants]🔗⭐🔉
トレーニング‐パンツ[training pants]

名
スポーツの練習時にはく長ズボン。トレパン。
◇英語では、幼児がおしめをはずして用便のしつけをする時にはく小児用パンツの意。トレパンは
sweat pants
という。

名
スポーツの練習時にはく長ズボン。トレパン。
◇英語では、幼児がおしめをはずして用便のしつけをする時にはく小児用パンツの意。トレパンは
sweat pants
という。
トレーラー[trailer]🔗⭐🔉
トレーラー[trailer]

名
牽引けんいん車に引かれて走る車。それ自体は動力装置をもたない。
◇牽引車を含めてもいう。

名
牽引けんいん車に引かれて走る車。それ自体は動力装置をもたない。
◇牽引車を含めてもいう。
トレッキング[trekking]🔗⭐🔉
トレッキング[trekking]

名
健康やレクリエーションの目的で、山地や山麓さんろくを歩いてまわること。特に、高い山の麓ふもとの山歩き。

名
健康やレクリエーションの目的で、山地や山麓さんろくを歩いてまわること。特に、高い山の麓ふもとの山歩き。
トレモロ[tremolo イタリア]🔗⭐🔉
トレモロ[tremolo イタリア]

名
弦楽器などの奏法で、同音や異なった二音を小刻みに反復させること。また、その奏法。震音。
◇震える意。

名
弦楽器などの奏法で、同音や異なった二音を小刻みに反復させること。また、その奏法。震音。
◇震える意。
トレンチ[trench]🔗⭐🔉
トレンチ[trench]

名
塹壕ざんごう。
考古学で、遺跡の試掘や発掘のために掘る帯状のみぞ。発掘溝。

名
塹壕ざんごう。
考古学で、遺跡の試掘や発掘のために掘る帯状のみぞ。発掘溝。
トレンチ‐コート[trench coat]🔗⭐🔉
トレンチ‐コート[trench coat]

名
共布の肩当てと大きなポケットをつけたダブルのコート。ベルトを締めて着用する。
◇第一次大戦で、英国兵が塹壕ざんごう(=トレンチ)内で着たことから。

名
共布の肩当てと大きなポケットをつけたダブルのコート。ベルトを締めて着用する。
◇第一次大戦で、英国兵が塹壕ざんごう(=トレンチ)内で着たことから。
トレンディー[trendy]🔗⭐🔉
トレンディー[trendy]

形動
流行の先端をいくさま。
「━な店」
「━ドラマ」

形動
流行の先端をいくさま。
「━な店」
「━ドラマ」
トレンド[trend]🔗⭐🔉
トレンド[trend]

名
傾向。動向。特に、ファッションの流行や経済変動の動向についていう。

名
傾向。動向。特に、ファッションの流行や経済変動の動向についていう。
トロイカ[troika ロシア]🔗⭐🔉
トロイカ[troika ロシア]

名
ロシアの三頭立て馬車。冬は車輪をはずして馬そりに仕立てる。

名
ロシアの三頭立て馬車。冬は車輪をはずして馬そりに仕立てる。
トローチ[troche]🔗⭐🔉
トローチ[troche]

名
口中でゆっくり溶かして口内の殺菌・消炎などに用いる錠剤。口中剤。

名
口中でゆっくり溶かして口内の殺菌・消炎などに用いる錠剤。口中剤。
トローリング[trolling]🔗⭐🔉
トローリング[trolling]

名
船を走らせながら後方に
えさまたはルアーをつけた釣り糸を流してカジキ・マグロなど大型の魚をねらう釣り。引き釣り。

名
船を走らせながら後方に
えさまたはルアーをつけた釣り糸を流してカジキ・マグロなど大型の魚をねらう釣り。引き釣り。
トロール[trawl]🔗⭐🔉
トロール[trawl]

名
遠洋漁業で用いる底引き網の一つ。左右に袖網そであみをつけた三角形の袋網。機船で海中を引き回して魚をとる。トロール網。
「━漁業」

名
遠洋漁業で用いる底引き網の一つ。左右に袖網そであみをつけた三角形の袋網。機船で海中を引き回して魚をとる。トロール網。
「━漁業」
トロツキスト[Trotskyist]🔗⭐🔉
トロツキスト[Trotskyist]

名
トロツキズムを信奉する人。

名
トロツキズムを信奉する人。
トロツキズム[Trotskyism]🔗⭐🔉
トロツキズム[Trotskyism]

名
ロシアの革命家トロッキーが唱えた革命理論の立場。スターリンらの一国社会主義に反対し、永久革命論に基づく世界革命を主張するもの。

名
ロシアの革命家トロッキーが唱えた革命理論の立場。スターリンらの一国社会主義に反対し、永久革命論に基づく世界革命を主張するもの。
トロット[trot]🔗⭐🔉
トロット[trot]

名
馬術で、並足と駆け足との中間の歩調。速歩。

名
馬術で、並足と駆け足との中間の歩調。速歩。
トロピカル[tropical]🔗⭐🔉
トロピカル[tropical]

形動
熱帯の。熱帯産の。熱帯的な。
「━ドリンク」

名
さらりとした感触の平織り梳毛そもう織物。薄手だが、張りがあって通気性に富む。夏服用。

形動
熱帯の。熱帯産の。熱帯的な。
「━ドリンク」

名
さらりとした感触の平織り梳毛そもう織物。薄手だが、張りがあって通気性に富む。夏服用。
トロフィー[trophy]🔗⭐🔉
トロフィー[trophy]

名
競技の優勝者・入賞者などに贈られるカップ・盾・像などの記念品。

名
競技の優勝者・入賞者などに贈られるカップ・盾・像などの記念品。
トロリーバス[trolleybus]🔗⭐🔉
トロリーバス[trolleybus]

名
架線から得た電力によってモーターを動かし、軌道のない路面を走るバス。

名
架線から得た電力によってモーターを動かし、軌道のない路面を走るバス。
トロンプ‐ルイユ[tromp-l'
il フランス]🔗⭐🔉
トロンプ‐ルイユ[tromp-l'
il フランス]

名
だまし絵。実物と錯覚するほど精密に描かれた絵画。また、その技法。
il フランス]

名
だまし絵。実物と錯覚するほど精密に描かれた絵画。また、その技法。
トロンボーン[trombone]🔗⭐🔉
トロンボーン[trombone]

名
金管楽器の一つ。長いU字形の管を組み合わせ、その一部を伸縮させて音高を変える。音域は低く、音色は荘重。

名
金管楽器の一つ。長いU字形の管を組み合わせ、その一部を伸縮させて音高を変える。音域は低く、音色は荘重。
明鏡国語辞典に「Tr」で始まるの検索結果 1-85。
