複数辞典一括検索+

【婉】🔗🔉

【婉】 11画 女部  区点=5322 16進=5536 シフトJIS=9B55 《音読み》 エン(ン)/オン(ヲン)〈yun・wn〉 《意味》 エンナリ{形}おだやか。しなやかでかどばらない。「婉曲エンキョク(かどだたない)」「直不至於犯而婉不至於隠耳=直ナレドモ犯スニ至ラズ、婉ナレドモ隠スニ至ラザルノミ」〔→王陽明エンナリ{形}しなやかで美しい。まるみをおびて逆らわない。「婉麗エンレイ」「婉順エンジュン」 《解字》 会意兼形声。宛エンの下部は、二人の人がからだをしなやかに曲げてまるくかがんださま。宛はそれを音符とし、宀(いえ)を加えた会意兼形声文字。婉は「女+音符宛(まるく曲がる)」で、女性のしなやかなさま。→宛 《単語家族》 媛エン(しなやかな姿の女)冤エン(背をまるく曲げてかがむ)腕ワン(まるく曲がる手首)委イ(しなやか)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1141 での単語。