複数辞典一括検索+
【嫺】🔗⭐🔉
【嫺】
15画 女部
区点=5338 16進=5546 シフトJIS=9B65
【嫻】異体字異体字
15画 女部
区点=5339 16進=5547 シフトJIS=9B66
《音読み》 カン
/ゲン
〈xi
n〉
《訓読み》 ならう(ならふ)/みやびやか(みやびやかなり)
《意味》
{動・形}ならう(ナラフ)。物事になれる。習熟する。習熟してじょうずである。ゆとりがあって、まごつかない。「嫺熟カンジュク」「嫺於辞令=辞令ニ嫺フ」〔→史記〕
{形}みやびやか(ミヤビヤカナリ)。動作がゆったりして美しい。〈対語〉→粗。「嫺雅カンガ」
《解字》
会意兼形声。「女+音符閑カンまたは間カン」。閑は、間にゆとりがあって、こせつかない意を含む。ゆったりした女性、転じて物事になれてまごつかないこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語







漢字源 ページ 1155 での【嫺】単語。