複数辞典一括検索+

【巽】🔗🔉

【巽】 12画 己部 [人名漢字] 区点=3507 16進=4327 シフトJIS=9246 《音読み》 ソン〈xn〉 《訓読み》 たつみ 《名付け》 たつみ・ゆく・よし 《意味》 {名}周易の八卦ハッカの一つ。表面が強いのに中の柔順な意を含み、風に当てる。また、六十四卦の一つ。巽下巽上ソンカソンショウの形で、柔順なさま。 {名}たつみ。南東の方角。 {動}へりくだる。小さくなって遠慮する。〈同義語〉→遜。「巽与ソンヨ」 {動}食事をそろえて供える。〈同義語〉→饌セン。 《解字》 会意。原字は「人二人+台を示すしるし」で、物をきちんとそろえて台上に供えるさま。饌センの原字。一般には、遜ソンに当て、柔軟にへりくだる意に用いる。 《熟語》 →熟語 →故事成語

漢字源 ページ 1391 での単語。