複数辞典一括検索+

【帽】🔗🔉

【帽】 12画 巾部 [常用漢字] 区点=4325 16進=4B39 シフトJIS=9658 《常用音訓》ボウ 《音読み》 ボウ/モウ〈mo〉 《意味》 {名}頭を隠すかぶり物。「帽子」「摂帽弛帯=帽ヲ摂リ、帯ヲ弛ム」〔→枕中記{名}物にかぶせるキャップの総称。 《解字》 会意兼形声。冒は目におおいをかぶせることを示す。帽は「巾(ぬの)+音符冒」で、かぶせ布のこと。頭をおおい隠すかぶり物の意に用いる。▽呉音モウ、漢音ボウが正しく、マウ、バウは誤り。→冒 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 1414 での単語。