【弩】

8画 弓部
区点=5524 16進=5738 シフトJIS=9C57
《音読み》 ド

/ヌ/ノ

〈n

〉
《訓読み》 おおゆみ(おほゆみ)/いしゆみ
《意味》

{名}おおゆみ(オホユミ)。いしゆみ。機械じかけで射る強い弓。銃床に似た柄の先端に、弓を直角にとりつけ、弦を柄の手もとに近い装置にかけ、矢をつがえて引き金を引いて射る。「弩弓ドキュウ」「弩師ドシ(おおゆみをつくる人やおおゆみを射る軍隊)」
《解字》
会意兼形声。奴ドは、ねばり強い女の奴隷。弩は「弓+音符奴」で、力の強い弓。
《単語家族》
努ド(力をこめてねばる)

怒(じわじわと心を緊張させる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語