【恍】

9画

部
区点=5582 16進=5772 シフトJIS=9C92
《音読み》 コウ(ク

ウ)


〈hu

ng〉
《意味》

コウタリ{形}うっとりするさま。〈類義語〉
→慌コウ。「恍惚コウコツ」

「恍然コウゼン」とは、ぼんやりしてよく見えないさま。「恍然大悟コウゼンタイゴ(ぼんやりした中から、ふと思い当たること)」
《解字》
形声。「心+音符光」で、荒(むなしい)の意を含む。何かに気をとられて、心の中がむなしくなること。
《単語家族》
慌(気をとられて判断力を失う)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語