複数辞典一括検索+

【悄】🔗🔉

【悄】 10画 部  区点=5601 16進=5821 シフトJIS=9C9F 《音読み》 ショウ(セウ)〈qio・qio〉 《訓読み》 うれえる(うれふ) 《意味》 {動}うれえる(ウレフ)。心細げに心配する。しょんぼりする。〈類義語〉→憂。「悄憂ショウユウ」 ショウタリ{形}ひっそり静まったさま。しょんぼりするさま。「東船西舫悄無言=東船西舫、悄トシテ言ナシ」〔→白居易〕 《解字》 会意兼形声。肖ショウは、小さく細く素材を削って似姿をつくることで、小と同系。悄は「心+音符肖」で、細く小さく、しょんぼりした気持ちになること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1692 での単語。