複数辞典一括検索+![]()
![]()
【慥】🔗⭐🔉
【慥】
14画
部
区点=5652 16進=5854 シフトJIS=9CD2
《音読み》 ゾウ(ザウ)
/ソウ(サウ)
〈c
o・z
o〉
《訓読み》 あわただしい(あわただし)/こしらえる(こしらふ)/たしか
《意味》
{形}あわただしい(アワタダシ)。とりあえず急場にまにあわせるさま。まにあわせにつくろうさま。
「慥慥ゾウゾウ」「慥慥爾ゾウゾウジ」とは、いったことをすぐ実行するさま。「君子胡不慥慥爾=君子ナンゾ慥慥タラザランヤ」〔→中庸〕
〔国〕
こしらえる(コシラフ)。ありあわせの材料で組み立てる。「急慥キュウゴシラえ」
たしか。おそらく。多分。
《解字》
会意兼形声。造次ゾウジ(急ごしらえ)の造は、あわただしく寄せ集めること。慥は「心+音符造」で、そそくさと急場をつくろう気持ちのこと。
14画
部
区点=5652 16進=5854 シフトJIS=9CD2
《音読み》 ゾウ(ザウ)
/ソウ(サウ)
〈c
o・z
o〉
《訓読み》 あわただしい(あわただし)/こしらえる(こしらふ)/たしか
《意味》
{形}あわただしい(アワタダシ)。とりあえず急場にまにあわせるさま。まにあわせにつくろうさま。
「慥慥ゾウゾウ」「慥慥爾ゾウゾウジ」とは、いったことをすぐ実行するさま。「君子胡不慥慥爾=君子ナンゾ慥慥タラザランヤ」〔→中庸〕
〔国〕
こしらえる(コシラフ)。ありあわせの材料で組み立てる。「急慥キュウゴシラえ」
たしか。おそらく。多分。
《解字》
会意兼形声。造次ゾウジ(急ごしらえ)の造は、あわただしく寄せ集めること。慥は「心+音符造」で、そそくさと急場をつくろう気持ちのこと。
漢字源 ページ 1718 での【慥】単語。