複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【搭】🔗⭐🔉【搭】 12画 部 [常用漢字] 区点=3775 16進=456B シフトJIS=938B 《常用音訓》トウ 《音読み》 トウ(タフ)/トウ(トフ)〈d〉 《訓読み》 のる/のせる(のす)/つける(つく) 《意味》 {動}のる。のせる(ノス)。上にのる。上にのせる。「搭車=車ニ搭ル」「搭乗トウジョウ」 {動}つける(ツク)。あわせてくっつける。「搭配トウハイ(二つあわせてつける)」 《解字》 形声。「手+音符荅トウ」。 《単語家族》 搨トウ(上にのせて刷る)と同系。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 1891 での【搭】単語。