複数辞典一括検索+

【搦】🔗🔉

【搦】 13画 部  区点=5778 16進=596E シフトJIS=9D8E 《音読み》 ニャク/ダク〈nu〉 《訓読み》 からめる(からむ)/とる/からむ 《意味》 {動}からめる(カラム)。遠回しにそっと相手を押さえる。 {動}とる。そっと手にとる。「搦管ニャクカン(筆を静かに持つ)」 〔国〕からむ。からめる(カラム)。なわや糸をじわじわとまといつかせてしばる。「搦めとる」「搦手カラメテ」とは、大手オオテに対して、攻撃する立場からみた城の裏門のこと。転じて、相手の弱点。 《解字》 会意兼形声。弱は、弓が柔らかく曲がったさま。搦は「手+音符弱」で、柔らかに押さえること。 《単語家族》 若ジャク・ニャク(柔らかい)蒻ニャク(柔らかい草)と同系。

漢字源 ページ 1896 での単語。