複数辞典一括検索+

【朱熹】🔗🔉

【朱熹】 シュキ〈人名〉1130〜1200 南宋ナンソウの儒学者。字アザナは元晦ゲンカイ、または仲晦、号は晦庵カイアン、諡オクリナは文公。一九歳のとき進士に合格し官職につき、かたわら儒学を研究し、周敦頤シュウトンイ・程明道・程伊川らの学説を総合して集大成した。学説は朱子学と呼ばれ、儒学の正統的地位を占め、後世に大きな影響を及ぼした。『四書集註シッチュウ』『易本義』『詩集伝』『通鑑ツガン綱目』など多くの経書の注釈がある。朱子と尊称される。

漢字源 ページ 2164 での朱熹単語。