複数辞典一括検索+

【欄】人名に使える旧字🔗🔉

【欄】 人名に使える旧字 20画 木部 [常用漢字] 区点=4583 16進=4D73 シフトJIS=9793 《常用音訓》ラン 《音読み》 ラン〈ln〉 《意味》 {名}手すり。おばしま。〈同義語〉→闌。「欄杆ランカン」 {名}動物を閉じこめておく囲い。「牛欄」「欄牢ランロウ」 {名}区切り。さかい。わく。「欄外」 {名}新聞や雑誌などの、罫ケイ線で区切って囲んだ部分。「広告欄」「文芸欄」 《解字》 会意兼形声。「木+音符闌ラン(さえぎる)」で、横に連ねて出入りを止める棒のこと。 《単語家族》 瀾ラン(横に波がしらの連なる波)と同系。 《参考》 人名に旧字使用可。旧字の総画数は21画。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2341 での単語。