複数辞典一括検索+

【泣】🔗🔉

【泣】 8画 水部 [四年] 区点=2167 16進=3563 シフトJIS=8B83 《常用音訓》キュウ/な…く 《音読み》 キュウ(キフ)/コウ(コフ)〈q〉 《訓読み》 なく/なみだ/なんだ 《名付け》 なき 《意味》 {動}なく。声をたてずになみだを流してなく。▽「哭コク(大声をあげてなく)」に対することば。日本語ではふつう「泣」と「哭」の区別をしない。「感泣」 {名}なみだ。なんだ。「項王泣数行下=項王泣数行下ル」〔→史記〕 《解字》 会意。「水+粒(つぶ)の略体」で、なみだを出すことをあらわす。息をすいこむようにしてせきあげてなくこと。 《単語家族》 急(せかせかする)吸(すいこむ)などと同系。 《類義》 →啼 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 2478 での単語。