【湫】

12画 水部
区点=6255 16進=5E57 シフトJIS=9FD5
《音読み》

シュウ(シウ)

/シュ

〈qi

〉/

シュウ(シウ)

/ショウ(セウ)


〈ji

o〉
《訓読み》 いけ/くて
《意味》


{名}いけ。みずたまり。水のへった小さいいけ。

「湫湫シュウシュウ」とは、うれい悲しむさま。

「湫隘シュウアイ」とは、土地が低くて、せせこましい。「子之宅近市湫隘囂塵不可以居=子ノ宅ハ市ニ近ク湫隘囂塵ニシテモッテ居ルベカラズ」〔
→左伝〕
〔国〕くて。低くて、じめじめした土地。湿気が多くて、水草などが生えている所。
《解字》
会意兼形声。「水+音符秋(ちぢこまる)」。
《熟語》
→下付・中付語