複数辞典一括検索+

【漠】🔗🔉

【漠】 13画 水部 [常用漢字] 区点=3989 16進=4779 シフトJIS=9499 《常用音訓》バク 《音読み》 バク/マク〈m〉 《訓読み》 すなはら/ひろい(ひろし) 《名付け》 とう・ひろ 《意味》 {名}すなはら。水のない砂や小石の原。特に中国の西北方にある砂や小石だけの原野をいう。「砂漠サバク」 {形}ひろい(ヒロシ)。見わたしても何もなく、ひろびろとしているさま。「空漠クウバク」 {形・名}あたりに何もなくてさびしいさま。うつろなむなしさ。「寂漠ジャクマク・セキバク」 「漠漠バクバク」とは、うつろではてしないさま。雲・霧が空を覆うようにたれこめたさま。「漠漠水田飛白鷺=漠漠タル水田白鷺飛ブ」〔→王維〕 《解字》 会意兼形声。「水+音符莫(かくれて見えない)」で、水がないこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2636 での単語。