複数辞典一括検索+
【犂】🔗⭐🔉
【犂】
12画 牛部
区点=6420 16進=6034 シフトJIS=E0B2
【犁】異体字異体字
11画 牛部
区点=6421 16進=6035 シフトJIS=E0B3
《音読み》
レイ
/ライ
/
リ
〈l
〉
《訓読み》 からすき/すき/すく/まだらうし
《意味》

{名}からすき。すき。土をおこす農具。▽牛に引かせたり、人が押したりして使う。
{動}すく。すきで耕す。「古墓犂為田=古墓犂カレテ田ト為ル」〔→古詩十九首〕

{名}まだらうし。耕作に使うまだらうし。「犂牛リギュウ」
{形}黒いさま。薄暗いさま。▽黎レイに当てた用法。
{動}へだてる。間隔があく。〈類義語〉→離。「犂二十五年吾冢上柏大矣=二十五年ヲ犂テ吾ガ冢上ノ柏大ナラン」〔→史記〕
《解字》
会意兼形声。「牛+音符利リ(よくきれる)」。牛に引かせ、土をきり開くすき。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語

















漢字源 ページ 2802 での【犂】単語。