複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【痍】🔗⭐🔉【痍】 11画 部 区点=6556 16進=6158 シフトJIS=E177 《音読み》 イ〈y〉 《訓読み》 きずつく/きず 《意味》 {動・名}きずつく。きず。表面を平らに切りとる。負傷する。刀きず。きりきず。「傷痍ショウイ」 《解字》 会意兼形声。「+音符夷イ(平ら、なでぎり)」。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源 ページ 2972 での【痍】単語。