【癢】

20画

部
区点=6588 16進=6178 シフトJIS=E198
《音読み》 ヨウ(ヤウ)


〈y

ng〉
《訓読み》 かゆい(かゆし)
《意味》

{形}かゆい(カユシ)。皮膚がむずむずしてかゆい。〈同義語〉
→痒。「痛癢ツウヨウ」

{動・形}かゆい(カユシ)。心がむずむずする。はがゆくて、もだえるさま。「伎癢ギヨウ(=技癢。うでがむずむずする。自分の技量をためすことができず、もどかしく思う)」
《解字》
会意兼形声。「

+音符養(栄養の多い羊肉)」。羊肉を食べすぎると、かゆみをおこすことからかゆい意となった。
《熟語》
→下付・中付語