複数辞典一括検索+

【睹】🔗🔉

【睹】 14画 目部  区点=6649 16進=6251 シフトJIS=E1CF 【覩】異体字異体字 16画 見部 区点=7515 16進=6B2F シフトJIS=E64E 《音読み》 ト/ツ〈d〉 《訓読み》 みる 《意味》 {動}みる。視線を集めてみる。「目睹モクト」「君子戒慎乎其所不睹=君子ハソノ睹ザル所ニ戒慎ス」〔→中庸〕 《解字》 会意兼形声。者シャは、柴シバをもやして火力を集めるさまで、ひと所に集中する意を含む。煮の原字。睹は「目+音符者」で、一点に視線を集めること。→者 《単語家族》 都(人の集中するみやこ)賭ト(金を一点に集中してかける)などと同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 3076 での単語。