複数辞典一括検索+

【磁】🔗🔉

【磁】 14画 石部 [六年] 区点=2807 16進=3C27 シフトJIS=8EA5 《常用音訓》ジ 《音読み》 ジ/シ〈c〉 《訓読み》 やきもの 《意味》 {名}砂鉄をどんどん引き寄せてふくらむ鉱物。「磁石」 {名・形}鉄を引きつける性質。また、南北をさし示す性質。また、それらの性質をもった。「磁性」 {名}やきもの。鉱物性のうわぐすりをかけて、表面をかたくやいたやきもの。〈同義語〉→瓷。「陶磁器」 《解字》 会意兼形声。「石+音符茲ジ(どんどんふえる)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3119 での単語。