複数辞典一括検索+

【確】🔗🔉

【確】 15画 石部 [五年] 区点=1946 16進=334E シフトJIS=8A6D 《常用音訓》カク/たし…か/たし…かめる 《音読み》 カク〈qu〉 《訓読み》 たしかめる/たしか(たしかなり)/かたい(かたし) 《名付け》 あきら・かた・かたし・たい・たしか 《意味》 カクタリ{形}たしか(タシカナリ)。かたくきまって動かない。「確実」「正確」 {形}かたい(カタシ)。しっかりとかたまっているさま。きまって動かないさま。〈類義語〉→固。「確固」「確立」 《解字》 形声。右側の字(音カク)は、高くとぶ白い鳥をあらわす。ここでは単に音を示すだけである。確は、もとかたくて白い石英。石のようにかたくて、しかも明白な、の意を含む。 《単語家族》 覈カク(かたい)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3124 での単語。