複数辞典一括検索+

【祓】🔗🔉

【祓】 10画 示部  区点=6717 16進=6331 シフトJIS=E250 《音読み》 フツ/ホチ〈f〉 《訓読み》 はらう(はらふ)/はらえ(はらへ)/はらい(はらひ) 《意味》 {動・名}はらう(ハラフ)。はらえ(ハラヘ)神に祈って、災いをはらい除く。また、その行事。「祓禊フツケイ」 〔国〕はらい(ハラヒ)。はらえ(ハラヘ)。神道で神に祈って罪やけがれをとること。また、その儀式。 《解字》 会意兼形声。右側の字(音ハツ)は、はねる、はらいのけるという基本義をもつ。祓はそれを音符とし、示を加えた字。 《単語家族》 払フツ(はらいのける)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3158 での単語。