複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【禾】🔗⭐🔉【禾】 5画 禾部 区点=1851 16進=3253 シフトJIS=89D1 《音読み》 カ(クワ)/ワ〈h〉 《意味》 {名}あわ。〈類義語〉→粟ゾク。 {名}いね。 {名}禾本カホン科の植物、または穀物の総称。 《解字》 象形。穂のたれたあわの形を描いたもの。まるくたれる穂の形、あるいはまるいつぶに注目したことば。 《単語家族》 和(まるくまとまる)果(まるい木の実)渦(まるいうず)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 3175 での【禾】単語。