複数辞典一括検索+

【竟】🔗🔉

【竟】 11画 立部  区点=8079 16進=706F シフトJIS=E8ED 《音読み》 キョウ(キヤウ)/ケイ〈jng〉 《訓読み》 おえる(をふ)/おわる(をはる)/わたる/ついに(つひに) 《意味》 {動}おえる(ヲフ)。おわる(ヲハル)。最後の境界までとどく。しまいまでやりとげる。転じて、…じゅう。期限いっぱいの意。〈類義語〉→終。「竟日キョウジツ(終日)」「不肯竟学=アヘテ学ブヲ竟ヘズ」〔→史記{動}わたる。はしまでとどく。「竟天=天ヲ竟ル」 {動}おわる(ヲハル)。動詞のあとに付けて、…しおわったの意をあらわすことば。〈類義語〉→畢ヒツ(おわる)。「読竟=読ミ竟ハル」 {名・動}さかいめ。また、さかいめをつける。▽境に当てた用法。「竟海為関=海ニ竟シテ関ヲ為ル」〔→李華{副}ついに(ツヒニ)。結局。最後には。〈類義語〉→終。「畢竟ヒッキョウ(とどのつまり)」「怒竟絶去=怒リテ竟ニ絶去ス」〔→史記〕 《解字》 会意。「音+人」で、音楽のおわり、楽章の最後を示す。 《単語家族》 境(末端のきれめ、さかい)疆キョウ(土地のさかいめ)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要人名

漢字源 ページ 3255 での単語。