複数辞典一括検索+![]()
![]()
【縄】🔗⭐🔉
【縄】
15画 糸部 [常用漢字]
区点=3876 16進=466C シフトJIS=93EA
【繩】旧字旧字
19画 糸部
区点=6974 16進=656A シフトJIS=E38A
《常用音訓》ジョウ/なわ
《音読み》 ジョウ
/ショウ
〈sh
ng〉
《訓読み》 なわ/すみなわ(すみなは)/ただす
《名付け》 ただ・つぐ・つな・なお・なわ・のり・まさ
《意味》
{名}なわ(ナハ)。よりなわ。二本以上のひもをよりあわせたなわ。
{名}すみなわ(スミナハ)。大工が直線を引くのに用いる、すみのついた細いなわ。「縄墨ジョウボク」「縄尺ジョウシャク」
ジョウス{動}ただす。すみなわで曲がりをなおすように、まちがいをただす。「縄枉ジョウオウ」
{名}すみなわの意から転じて、物事の規準。のり。「準縄ジュンジョウ」「縄矩ジョウク」
「縄縄ジョウジョウ」とは、物事が絶えずに長く続くさま。「縄縄不可名=縄縄トシテ名ヅクベカラズ」〔→老子〕
《解字》
会意。「糸+黽(とかげ)」で、とかげのような長いなわ。
《単語家族》
藤トウ(よじれたつる)
蝿ヨウ(よじれるように、あちらこちら飛びかうはえ)などと同系。
《類義》
→綱
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画 糸部 [常用漢字]
区点=3876 16進=466C シフトJIS=93EA
【繩】旧字旧字
19画 糸部
区点=6974 16進=656A シフトJIS=E38A
《常用音訓》ジョウ/なわ
《音読み》 ジョウ
/ショウ
〈sh
ng〉
《訓読み》 なわ/すみなわ(すみなは)/ただす
《名付け》 ただ・つぐ・つな・なお・なわ・のり・まさ
《意味》
{名}なわ(ナハ)。よりなわ。二本以上のひもをよりあわせたなわ。
{名}すみなわ(スミナハ)。大工が直線を引くのに用いる、すみのついた細いなわ。「縄墨ジョウボク」「縄尺ジョウシャク」
ジョウス{動}ただす。すみなわで曲がりをなおすように、まちがいをただす。「縄枉ジョウオウ」
{名}すみなわの意から転じて、物事の規準。のり。「準縄ジュンジョウ」「縄矩ジョウク」
「縄縄ジョウジョウ」とは、物事が絶えずに長く続くさま。「縄縄不可名=縄縄トシテ名ヅクベカラズ」〔→老子〕
《解字》
会意。「糸+黽(とかげ)」で、とかげのような長いなわ。
《単語家族》
藤トウ(よじれたつる)
蝿ヨウ(よじれるように、あちらこちら飛びかうはえ)などと同系。
《類義》
→綱
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3455 での【縄】単語。