複数辞典一括検索+

【繚】🔗🔉

【繚】 18画 糸部  区点=6971 16進=6567 シフトJIS=E387 《音読み》 リョウ(レウ)〈lio〉/リョウ(レウ)〈lio〉 《訓読み》 まとう(まとふ)/まつわる(まつはる)/めぐる/めぐらす 《意味》 {動}まとう(マトフ)。まつわる(マツハル)。長いものがずるずる続く。また、からみつく。〈類義語〉→纏テン{動}めぐる。めぐらす。回りをとりまく。また、回りをとりまかせる。〈類義語〉→遶ジョウ→繞ジョウ{名}つづれ織り。かがり糸。 《解字》 会意兼形声。右側の字(音リョウ)は、ずるずるつづくの意を含む。繚はそれを音符とし、糸を加えた字。 《単語家族》 遼リョウ(遠く長くつづく)僚(ずらりと並ぶなかま)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3483 での単語。