複数辞典一括検索+

【膏】🔗🔉

【膏】 14画 肉部  区点=2549 16進=3951 シフトJIS=8D70 《音読み》 コウ(カウ)〈go・go〉 《訓読み》 うるおす(うるほす) 《意味》 {名}白い肉。あぶらののった肉。肉のあぶら。「蘭膏ランコウ」 {名}おいしい食物。「膏粱コウリョウ」 {名}白いあぶら肉のある心臓の下部。「膏肓コウコウ」 {名}半ねり状の薬。「軟膏ナンコウ」 {名}めぐみ。恩沢。「膏沢コウタク」 コウス{動}うるおす(ウルホス)。あぶらをさすようにうるおしそそぎかかる。▽去声に読む。 {形}あぶらぎった。また、土地がこえているさま。「膏腴之地コウユノチ」 《解字》 形声。「肉+音符高」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 3641 での単語。