複数辞典一括検索+

【薇】🔗🔉

【薇】 16画 艸部  区点=7315 16進=692F シフトJIS=E54E 《音読み》 ビ/ミ〈wi〉 《訓読み》 ぜんまい 《意味》 {名}ぜんまい。しだ植物の一種。山野に自生する。若葉は渦ウズ状に巻き、食用にする。「紫蕨シケツ」とも。 {名}山野に自生するまめ科の草の名。種子は食用になる。野豌豆ノエンドウ。からすのえんどう。 「薔薇ショウビ・ソウビ」とは、枝が細長くのびるばら。 「紫薇シビ」とは、木の名。さるすべり。百日紅ヒャクジッコウ。 《解字》 会意兼形声。「艸+音符微ビ(小さい)」。芽だちの小さい菜のこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3863 での単語。