複数辞典一括検索+![]()
![]()
【蘊】🔗⭐🔉
【蘊】
19画 艸部
区点=7330 16進=693E シフトJIS=E55D
《音読み》 ウン
〈y
n〉
《訓読み》 つつむ
《意味》
{動}つつむ。たくわえる。中にこもる。ふくむ。〈同義語〉→薀。「道化流而不蘊=道化流レテ蘊マズ」〔→家語〕
{動}心がむすばれる。〈同義語〉→薀。「蘊結ウンケツ」
{名}物事の奥底。極致。「蘊奥ウンオウ」
〔仏〕「五蘊ゴウン」とは、人体にふくまれて人身を構成するという、色(肉体)・受(感覚)・想(想像)・行(心の作用)・識(意識)のこと。
《解字》
会意兼形声。「艸+糸+音符温ウン(中にこもる)の略体」。
《単語家族》
温ウン(水気がこもる)と同系。鬱ウツはその語尾がtに転じたことば。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
19画 艸部
区点=7330 16進=693E シフトJIS=E55D
《音読み》 ウン
〈y
n〉
《訓読み》 つつむ
《意味》
{動}つつむ。たくわえる。中にこもる。ふくむ。〈同義語〉→薀。「道化流而不蘊=道化流レテ蘊マズ」〔→家語〕
{動}心がむすばれる。〈同義語〉→薀。「蘊結ウンケツ」
{名}物事の奥底。極致。「蘊奥ウンオウ」
〔仏〕「五蘊ゴウン」とは、人体にふくまれて人身を構成するという、色(肉体)・受(感覚)・想(想像)・行(心の作用)・識(意識)のこと。
《解字》
会意兼形声。「艸+糸+音符温ウン(中にこもる)の略体」。
《単語家族》
温ウン(水気がこもる)と同系。鬱ウツはその語尾がtに転じたことば。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3876 での【蘊】単語。