複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【蜃】🔗⭐🔉【蜃】 13画 虫部 区点=7371 16進=6967 シフトJIS=E587 《音読み》 シン/ジン〈shn〉 《意味》 {名}おおはまぐり。 {名}想像上の動物の名。息を吐きだすと水上に楼台があらわれると考えられた。「蜃気楼シンキロウ」 {名}祭祀サイシに用いるうるしぬりのうつわ。 《解字》 会意兼形声。辰シンは、はまぐりが二枚のからをあけて舌を出したさまを描いた象形文字。のち、十二支の一つの名に転用された。蜃は「虫+音符辰」で、辰のもとの意味をあらわす。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 3915 での【蜃】単語。