複数辞典一括検索+

【袍】🔗🔉

【袍】 10画 衣部  区点=7460 16進=6A5C シフトJIS=E5DA 《音読み》 ホウ/ボウ〈po〉 《訓読み》 わたいれ/ほう/うえのきぬ(うへのきぬ) 《意味》 {名}わたいれ。ぬのこ。「褞袍オンポウ」 {名}からだ全体をすっぽりつつむ長い下着。 {名}からだを外からすっぽりつつむ上着。外衣。外套ガイトウ。「戦袍センポウ(戦士が着る外衣)」 〔国〕ほう。うえのきぬ(ウヘノキヌ)。昔、衣冠・束帯のときに着た上着。いろいろな模様をつけ、位階によって色が異なった。 《解字》 会意兼形声。「衣+音符包(すっぽり外からつつむ)」。 《単語家族》 抱(外からつつむ)と同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 3982 での単語。