【談】

15画 言部 [三年]
区点=3544 16進=434C シフトJIS=926B
《常用音訓》ダン
《音読み》 ダン(ダム)

/タン(タム)

〈t

n〉
《訓読み》 かたる
《名付け》 かた・かたり・かぬ・かね
《意味》

ダンズ{動}かたる。さかんに話す。また、おしゃべりをする。「閑談」「座談」

{名}話。また、話した事がら。〈同義語〉
→譚。「美談」
《解字》
会意兼形声。「言+音符炎(さかんな)」で、さかんにしゃべりまくること。
《単語家族》
啖タン(舌をぺろぺろさせてさかんに食べる)と同系。
《類義》
→話
《熟語》
→熟語
→下付・中付語