複数辞典一括検索+

【譫】🔗🔉

【譫】 20画 言部  区点=7594 16進=6B7E シフトJIS=E69E 《音読み》 セン(セム)〈zhn〉/トウ(タフ)/ドウ(ダフ)〈d〉 《訓読み》 たわごと(たはごと) 《意味》 {動・名}たわごと(タハゴト)。口数多くしゃべる。とりとめもなくしゃべることば。また、うわごと。 {形}口数が多い。よくしゃべるさま。 《解字》 会意兼形声。右側の字(音セン・タン)はことばを発散させて、口数多くしゃべること。譫はそれを音符とし、言を加えた字で、とりとめなくいううわごと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4186 での単語。