複数辞典一括検索+

【賽】🔗🔉

【賽】 17画 貝部  区点=7648 16進=6C50 シフトJIS=E6CE 《音読み》 サイ〈si〉 《訓読み》 むくいる(むくゆ)/さい 《意味》 サイス{動}むくいる(ムクユ)。神から福を授けられた、そのお礼としてまつりをする。お礼参りをする。「賽神サイシン」「報賽ホウサイ」「朝祈暮賽依巫口=朝ニ祈リ暮レニ賽シテ巫ノ口ニ依ル」〔→白居易{動}〔俗〕優劣をあらそう。また、勝負をあらそう。「比賽ピイサイ」「賽馬サイマア(競馬)」 〔国〕さい。さいころ。▽中国では、骰子トウツ・色子シアイツという。「双六スゴロクの賽」 《解字》 形声。「貝+音符塞サイの略体」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4263 での単語。