【軾】

13画 車部
区点=7740 16進=6D48 シフトJIS=E767
《音読み》 ショク

/シキ

〈sh

〉
《訓読み》 しきみ
《意味》

{名}しきみ。車の前部にさしわたしてある横木。乗ったとき、これにつかまってたっている。車の上から敬意をあらわすときには、両手をかけてからだをふせる。

ショクス{動}しきみに両手をかけてからだをふせ、車の上から礼をする。「魏文侯過其閭而軾之=魏ノ文侯、ソノ閭ヲ過ギテコレニ軾ス」〔
→淮南子〕
《解字》
会意兼形声。「車+音符式(=弋。支柱や人がたよりとする工具になる棒)」。車に乗ってつかまるしん棒。
《熟語》
→下付・中付語