複数辞典一括検索+

【輒】🔗🔉

【輒】 14画 車部  区点=7744 16進=6D4C シフトJIS=E76B 【輙】異体字異体字 15画 車部 区点=7745 16進=6D4D シフトJIS=E76C 《音読み》 チョウ(テフ)〈zh〉 《訓読み》 すなわち(すなはち) 《意味》 {名}車の両わきにとりつけた、耳たぶのような形のもたれ木。 {副}すなわち(スナハチ)。どうかするとすぐ。また、いつでもすぐ。▽「動輒〜」という形で用いると「ややもすればすなわち」と訓読する。〈類義語〉→即→則。「造飲輒尽=造リ飲ンデ輒チ尽クス」〔→陶潜{形}くっついてはなれないさま。「輒然チョウゼン」 《解字》 会意兼形声。右側の字(音チョウ)は、耳たぶをあらわす。輒はそれを音符とし、車を加えた字で、耳たぶのような形の、車のもたれ木。ぺたぺたとくっつく、うすっぺらで動きやすいなどの意を含む。 《単語家族》 諜チョウ(口が軽い)帖チョウ(うすい、ぺたぺたくっつく)などと同系。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 4356 での単語。