複数辞典一括検索+

【凌雲集】🔗🔉

【凌雲集】 リョウウンシュウ〔日〕〈書物〉一巻。日本最初の勅撰漢詩集。814年成立。嵯峨サガ天皇の勅命で、小野岑守オノノミネモリ・菅原清公スガワラノキヨキミ・勇山文継イサヤマノフミツグらが編集した。782年から814年までの二三人の作者の詩、九一首を作者別に配列したもの。嵯峨天皇・賀陽豊年カヤノトヨトシ、それに編者の詩が多い。奈良時代に成った『懐風藻』にくらべて七言詩が多く、唐詩の影響を大きく受けている。正しくは『凌雲新集』という。

漢字源 ページ 460 での凌雲集単語。