複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鑽】🔗⭐🔉
【鑽】
27画 金部
区点=7951 16進=6F53 シフトJIS=E872
【鑚】異体字異体字
23画 金部
区点=7952 16進=6F54 シフトJIS=E873
《音読み》 サン
〈zu
n・zu
n〉
《訓読み》 うがつ/きる/あつめる(あつむ)
《意味》
{動}うがつ。きる。きりでもみこむ。あなをあける。「鑽穴=穴ヲ鑽ツ」
{動}うがつ。きりであなをうがつように、深く物事をきわめる。「仰之弥高、鑽之弥堅=コレヲ仰ゲバイヨイヨ高ク、コレヲ鑽テバイヨイヨ堅シ」〔→論語〕
{動}うまく、もぐりこむ。つてを求めて出世をはかる。
{動}あつめる(アツム)。▽攅サンに当てた用法。
{名}きり・のみ・たがねなど穴をあける道具。▽去声に読む。
《解字》
会意兼形声。「金+音符贊(力をあわせる、中心に集まる)」。力を一点に集中して穴をあけること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
27画 金部
区点=7951 16進=6F53 シフトJIS=E872
【鑚】異体字異体字
23画 金部
区点=7952 16進=6F54 シフトJIS=E873
《音読み》 サン
〈zu
n・zu
n〉
《訓読み》 うがつ/きる/あつめる(あつむ)
《意味》
{動}うがつ。きる。きりでもみこむ。あなをあける。「鑽穴=穴ヲ鑽ツ」
{動}うがつ。きりであなをうがつように、深く物事をきわめる。「仰之弥高、鑽之弥堅=コレヲ仰ゲバイヨイヨ高ク、コレヲ鑽テバイヨイヨ堅シ」〔→論語〕
{動}うまく、もぐりこむ。つてを求めて出世をはかる。
{動}あつめる(アツム)。▽攅サンに当てた用法。
{名}きり・のみ・たがねなど穴をあける道具。▽去声に読む。
《解字》
会意兼形声。「金+音符贊(力をあわせる、中心に集まる)」。力を一点に集中して穴をあけること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
漢字源 ページ 4666 での【鑽】単語。