複数辞典一括検索+![]()
![]()
【闔】🔗⭐🔉
【闔】
18画 門部
区点=7978 16進=6F6E シフトJIS=E88E
《音読み》 コウ(カフ)
/ゴウ(ガフ)
〈h
〉
《訓読み》 とびら/とじる(とづ)/なんぞせざる
《意味》
{名}とびら。門のとびら。〈類義語〉→閤コウ。
{動}とじる(トヅ)。とざす。とじる。おさめる。しまう。〈対語〉→開。〈類義語〉→蓋ガイ・→合。「闔戸コウコ」
{副}すべてあわせて。みんなふくめて。「闔郡コウグン」
{疑}なんぞ…せざる。どうして…しないのか、という反問をあらわすことば。何カ・不フの二字をあわせて一字闔カフで書きあらわした字。〈同義語〉→盍コウ。「夫子闔行邪=夫子闔ゾ行ラザルヤ」〔→荘子〕
《解字》
会意兼形声。盍コウは「去(くぼんだ容器にかぶせたふた)+皿(さら)」の会意文字で、ふたをする、あわせてとじるという基本義を持つ。闔は「門+音符盍」で、門のとびらをあわせてとじること。
《類義》
→閉
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
18画 門部
区点=7978 16進=6F6E シフトJIS=E88E
《音読み》 コウ(カフ)
/ゴウ(ガフ)
〈h
〉
《訓読み》 とびら/とじる(とづ)/なんぞせざる
《意味》
{名}とびら。門のとびら。〈類義語〉→閤コウ。
{動}とじる(トヅ)。とざす。とじる。おさめる。しまう。〈対語〉→開。〈類義語〉→蓋ガイ・→合。「闔戸コウコ」
{副}すべてあわせて。みんなふくめて。「闔郡コウグン」
{疑}なんぞ…せざる。どうして…しないのか、という反問をあらわすことば。何カ・不フの二字をあわせて一字闔カフで書きあらわした字。〈同義語〉→盍コウ。「夫子闔行邪=夫子闔ゾ行ラザルヤ」〔→荘子〕
《解字》
会意兼形声。盍コウは「去(くぼんだ容器にかぶせたふた)+皿(さら)」の会意文字で、ふたをする、あわせてとじるという基本義を持つ。闔は「門+音符盍」で、門のとびらをあわせてとじること。
《類義》
→閉
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
漢字源 ページ 4718 での【闔】単語。