【陌】

9画 阜部
区点=7989 16進=6F79 シフトJIS=E899
《音読み》 ハク

/バク

/ミャク

〈m

〉
《訓読み》 みち
《意味》

{名}田畑の中を東西に通る小道。東西に通ずるあぜ道。なわて。▽南北に通るあぜ道を「阡セン」という。

{名}みち。町の中のみち。「街陌ガイハク」

{数}十の十倍。▽百に当てた用法。
《解字》
会意兼形声。「阜(盛り土)+音符百(たくさん)」。▽証文や契約書では、改竄カイザンや誤解をさけるため、百のかわりに用いることがある。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語