複数辞典一括検索+

【雀】🔗🔉

【雀】 11画 隹部  区点=3193 16進=3F7D シフトJIS=909D 《音読み》 ジャク/シャク/サク〈qu〉〈qio・qio〉 《訓読み》 すずめ 《意味》 {名}すずめ。小鳥の名。「燕雀エンジャク(つばめと、すずめ。小さい鳥の代表)」 {名}すずめの羽のような茶褐色チャカッショクの色。すずめ色。 {形}すずめがおどるように。こおどりして喜ぶさま。「雀躍ジャクヤク」「雀喜ジャクキ」 《解字》 会意兼形声。もとは、上部が少でなくて小。「隹(とり)+音符小」で、小さいとりのこと。 《単語家族》 爵シャク(すずめの形をした酒器)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4798 での単語。