複数辞典一括検索+

【顴】🔗🔉

【顴】 26画 頁部  区点=8102 16進=7122 シフトJIS=E941 《音読み》 カン(クン)/ケン/ゴン〈qun〉 《訓読み》 ほおぼね(ほほぼね) 《意味》 {名}ほおぼね(ホホボネ)。顔の両側についをなすほおぼね。「顴骨カンコツ」 《解字》 会意兼形声。右側の字(音カン)は、そろう、左右がついをなすの意を含む。顴はそれを音符とし、頁(あたま)を加えた字。 《単語家族》 權(=権。左右のバランスをとるはかり)觀(=観。左右ついをなす見晴らし台)と同系。

漢字源 ページ 4943 での単語。