複数辞典一括検索+![]()
![]()
【列】🔗⭐🔉
【列】
6画 リ部 [三年]
区点=4683 16進=4E73 シフトJIS=97F1
《常用音訓》レツ
《音読み》 レツ
/レチ
〈li
〉
《訓読み》 つらなる/つらねる(つらぬ)
《名付け》 しげ・つら・とく・のぶ
《意味》
{名}ずらりと横に並んだもの。転じて、仲間の意。▽縦に並んだのを行という。「行列」「比諸侯之列=諸侯ノ列ニ比ブ」〔→史記〕
レッス{動}つらなる。つらねる(ツラヌ)。ずらりと並ぶ。また、並べる。「列名=名ヲ列ヌ」「姉妹弟兄皆列土=姉妹弟兄ミナ土ヲ列ヌ」〔→白居易〕
{形}ずらりとたくさん並んださま。「列国」「列強」
《解字》
会意。歹の部分は、残・死・殆タイなどに含まれ、骨の形。列は「歹(ほね)+刀」で、一連の骨(背景など)を刀で切り離して並べることを示す。裂(さく)の原字だが、列はむしろ一列に並ぶ意に傾いた。
《単語家族》
例(一つながりに並ぶ同列のもの)
連と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要書物
→主要人名
6画 リ部 [三年]
区点=4683 16進=4E73 シフトJIS=97F1
《常用音訓》レツ
《音読み》 レツ
/レチ
〈li
〉
《訓読み》 つらなる/つらねる(つらぬ)
《名付け》 しげ・つら・とく・のぶ
《意味》
{名}ずらりと横に並んだもの。転じて、仲間の意。▽縦に並んだのを行という。「行列」「比諸侯之列=諸侯ノ列ニ比ブ」〔→史記〕
レッス{動}つらなる。つらねる(ツラヌ)。ずらりと並ぶ。また、並べる。「列名=名ヲ列ヌ」「姉妹弟兄皆列土=姉妹弟兄ミナ土ヲ列ヌ」〔→白居易〕
{形}ずらりとたくさん並んださま。「列国」「列強」
《解字》
会意。歹の部分は、残・死・殆タイなどに含まれ、骨の形。列は「歹(ほね)+刀」で、一連の骨(背景など)を刀で切り離して並べることを示す。裂(さく)の原字だが、列はむしろ一列に並ぶ意に傾いた。
《単語家族》
例(一つながりに並ぶ同列のもの)
連と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要書物
→主要人名
漢字源 ページ 497 での【列】単語。