複数辞典一括検索+![]()
![]()
【馮】🔗⭐🔉
【馮】
12画 馬部
区点=8140 16進=7148 シフトJIS=E967
《音読み》
ヒョウ
/ビョウ
〈p
ng〉/
フウ
/ブ/ブウ
/ホウ
/〈f
ng〉
《訓読み》 しのぐ/かちわたる/よる/たのむ
《意味》

{動}向こうみずにぶつかっていく。「馮陵ヒョウリョウ」
{動}しのぐ。ぶつかって上になろうとする。せりあう。「小人伐其技以馮君子=小人ハソノ技ニ伐リモッテ君子ヲ馮グ」〔→左伝〕
ヒョウス{動}かちわたる。向こうみずに川にぶつかっていく。歩いて川をわたる。「馮河ヒョウガ」
{動}よる。たのむ。とんと、尻シリをのせる。よりかかる。ゆだねる。たよりにする。〈同義語〉→凭・→憑。「馮几=几ニ馮ル」
「馮馮ヒョウヒョウ」とは、ぶつかるときの音の形容。
{名}姓の一つ。
《解字》
会意兼形声。冫の古い形は、氷がぶつかって割れめのできたさまを描いた象形文字。氷の原字。馮は「馬+音符冫」。向こうみずな馬のように、ぽんとぶつかっていくこと。また、両方からぶつかりあうこと。
《単語家族》
氷(ぶつかって割れるこおり)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
→主要人名
12画 馬部
区点=8140 16進=7148 シフトJIS=E967
《音読み》
ヒョウ
/ビョウ
〈p
ng〉/
フウ
/ブ/ブウ
/ホウ
/〈f
ng〉
《訓読み》 しのぐ/かちわたる/よる/たのむ
《意味》

{動}向こうみずにぶつかっていく。「馮陵ヒョウリョウ」
{動}しのぐ。ぶつかって上になろうとする。せりあう。「小人伐其技以馮君子=小人ハソノ技ニ伐リモッテ君子ヲ馮グ」〔→左伝〕
ヒョウス{動}かちわたる。向こうみずに川にぶつかっていく。歩いて川をわたる。「馮河ヒョウガ」
{動}よる。たのむ。とんと、尻シリをのせる。よりかかる。ゆだねる。たよりにする。〈同義語〉→凭・→憑。「馮几=几ニ馮ル」
「馮馮ヒョウヒョウ」とは、ぶつかるときの音の形容。
{名}姓の一つ。
《解字》
会意兼形声。冫の古い形は、氷がぶつかって割れめのできたさまを描いた象形文字。氷の原字。馮は「馬+音符冫」。向こうみずな馬のように、ぽんとぶつかっていくこと。また、両方からぶつかりあうこと。
《単語家族》
氷(ぶつかって割れるこおり)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
→主要人名
漢字源 ページ 5003 での【馮】単語。