複数辞典一括検索+

【騎】🔗🔉

【騎】 18画 馬部 [常用漢字] 区点=2119 16進=3533 シフトJIS=8B52 《常用音訓》キ 《音読み》 キ/ギ〈q〉〈j〉 《訓読み》 のる 《名付け》 のり 《意味》 キス{動}のる。馬にまたがってのる。「騎従」「乃上馬騎=スナハチ馬ニ上リテ騎ス」〔→史記キス{動}のる。物にまたがる。「騎牆キショウ」 {名}乗用の馬。▽去声に読む。「車騎」 {単位}馬にのった兵を数えることば。▽去声に読む。「三百騎」 《解字》 会意兼形声。奇は、不安定な形で、重みをかけること。騎は「馬+音符奇」。 《単語家族》 寄(もたれる)加(上にのせる)駕ガ(馬にくびきをつける)荷(肩にのせてになう)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 5021 での単語。